HOME > 箕面市健康情報 > 箕面市 骨盤矯正 立ち方・座り方で骨盤のゆがみ予防!
箕面市 骨盤矯正 立ち方・座り方で骨盤のゆがみ予防!
意外と無意識に癖の出る立ち方や座り方。
脚をクロスさせて立つ、片脚に重心をかけて立つ、子供に多い側面立ち、脚を組んで椅子に座る、正座を崩してお尻を床につけて座る、等々。
これらは全て、骨盤をゆがませる原因です。脚を組んで更にもう一回絡ませる座り方をする方もいます。
一見して身体が柔らかいように思えますが、骨盤がゆがんでいる方はこうしないとバランスがとれないのです。
脚をハの字に開いてお尻を床に付ける座り方や内股での立ち方や歩き方は、見た目はかわいいのですが、これは骨盤を開かせてしまいます。
クロスさせた脚や、片脚に重心をかけることが腰に良くないのはなんとなくおわかりになるでしょう。
身体が自然といつもの姿勢を取ってしまうので意識しないと治りません。
逆を言えば、意識すれば改善できるということです。
一般的に良い立ち方とされているのは、かかとを付けてまっすぐ立ち、つま先を開く場合は30度程度までと言われています。つま先を開きすぎると扁平足や外反足(足が反り上がる)の原因となります。
長時間の立ち仕事などでは、脚全体を肩幅程度に開いてつま先をまっすぐ前に向け、膝の突っ張りを多少ゆるめると疲れにくくなります。
箕面市 骨盤矯正ならみゅう整骨院にお任せ(^_-)-☆
「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。
【 電話番号 】 | 072-722-7026 |
【 営業時間 】 | 平日 10:00-14:00 16:00-20:00 土曜 10:00-18:00 |
【 電話受付 】 | 平日 9:00-20:00 土曜 9:00-18:00 |
【 定休日 】 | 日曜・祝日・第3火曜 |
箕面市 整体 骨盤矯正
「みゅう整骨院」
【住所】
〒562-0004
大阪府箕面市牧落1-19-19
【電話番号】
072-722-7026
【営業時間】
平日 10:00-14:00
16:00-20:00
土曜 10:00-18:00
【電話受付】
平日 9:00-20:00
土曜 9:00-18:00
【定休日】
日曜・祝日・第3火曜
【最寄駅】
阪急箕面線牧落駅徒歩10分
【駐車場】
近隣にコインパーキング多数あります
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。
Copyright© 2017 箕面市整体「みゅう整骨院」 All Rights Reserved.